前置き
今回は、『Re:ゼロから始める異世界生活』2期 34話の『らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー』の感想を書いていきたいと思います。
ネタバレも含まれますので、未観賞の方はご注意ください。

前回のあらすじ
前回、謎のウサギに喰い殺されてしまい再び魔女エキドナの元へ訪れたナツキ・スバル
その時、エキドナが死に戻りのことを知っているとスバルに告げた衝撃回の続きのお話になります。
新事実(ネタバレ)
うさぎの正体が三大魔獣の1つである大兎であること
三大魔獣を世に放ったのは、『暴食の魔女ダフネ』であること
大兎の討伐方法
エキドナと茶会をするには条件があり知りたいと心からの欲求を叫ぶことでエキドナに声が届き茶会に招かれる。
さらにそれは前回よりも大きくないといけない。なので回数を重ねることで茶会に招かれる条件が厳しくなること
試練(スバルが試練を受ける場合)の中ではエキドナに会うことができる。
エキドナは3度目の茶会でスバルに話たいことがあるという(意味深)
|
感想
今回もエキドナの精神世界からお話が始まりましたね。というかタイトルがすごく気になってたんですが、まさかエキドナに乗り換えたりしないよね?とか考えながら冒頭からみてました。
さてさて今回は、今まで1度もちゃんと出てこなかった魔女が3人(4人?)ついに現れましたね。みんな個性あり過ぎてヤバかったですね。
⬆️1番手の『傲慢の魔女テュフォン』、初っ端からスバルの精神をぶっ壊すんじゃないかとヒヤヒヤしましたw
すごく無邪気そうなのに、やってることコワいwスバルが危うく廃人になるとこでしたよ。
⬆️2番手に出てきた『憤怒の魔女ミネルヴァ』がまさかの癒し。
憤怒っていうからもっと怖いとか思ったらまさかの癒しでなんかほっこり安心、まさかヒーラーだとわw
本人は結構怒っていましたが、皆癒しとか言ってたし、もしかして良い魔女では?と思いました。
⬆️最後にやっと出ててきた『暴食の魔女ダフネ』この子が1番やばい雰囲気丸出しでしたね。拘束具の数がまたすごい。口以外ほとんど拘束されてましたね。
また、ダフネは言っていること正しいんだけどちょっとなんか・・・・納得したくないって感じでした。というか拘束具付けてなかったらまさかスバルを食べたりしないよね?とか思ってました。
と、というか現状1番まともな魔女はエキドナじゃね?と思ってしまいました。それとも何か裏があるのでしょうか?
それはさて置き、今回の話で分かったのが、33話で出てきたこの可愛いウサギが大兎という三大魔獣の1つで、強さは白鯨の方が何倍も強いけど討伐の難易度では、あの白鯨をも上回るとのこと。
討伐方法とかはダフネがあっさり言ってましたね。というか白鯨倒してそんなに月日が経ってないのにもう新しい三大魔獣に遭遇するとかやはりスバルの魔女の残り香に関係があるのでしょうか?すごく気になってます!
さらに物語終盤ではまさかの嫉妬の魔女?の登場でどんどん新しいことが出てきて頭パンク状態ですwというかエミリアは、どこに行ってしまったのでしょうか?
さらにスバルは、いつ屋敷に行くことができるのか非常に気になりますね。しかもエルザを倒す方法もまだわかんないし。
スバルも劇中で言ってましたが、今回の章は今までと違って死に戻りするたびに展開が、かなり違いますね。
視聴者的には面白いですが、頭の整理がなかなか追いつかないのが現状ですw
次回は嫉妬の魔女と対峙することになりそうですねwまたまた非常に楽しみです。
余談
余談ですが、管理人はいつも1回普通に視聴して2回目視聴の際に、作者の長月先生のTwitterを見ながら視聴しています。
長月先生がいろいろ解説してくださるのでいつも2回目を視聴しながら、
『なるほど、そういうことか』っと原作側から補足をしてくれた気持ちになりながら視聴することができます。
いつも楽しく拝見いたしております。
リゼロを無料で見るには
現在、AbemaTVが最新話を1週間無料配信しています。最新話もリゼロはアベマが最速で一押しです
アプリ、もしくはパソコンの場合は、ブラウザでを入れるだけで簡単無料ですのでもし、無料でリゼロを見たい方は、AbemaTVのアプリを入れてみてください。
管理人おすすめとなっております。一応リンクを貼っておきます。
コメント