おしながき
今回は、私が観てきた中でぜひ観ていただきたいおすすめ恋愛アニメ10作品をご紹介したいと思います。
アマガミss
ストーリー
高校2年生の橘純一は、彼女のいない寂しい学園生活を送っている。
純一は過去(中学時代)のある出来事がきっかけで、恋愛とクリスマスに苦手意識を持っていた。
原作
大人気ゲームが原作ですね!
話数
第1期:26話(26話BD特典)ヒロイン1人につき4話
第2期:13話 ヒロイン1人につき2話
ヒロインが7人(シークレットキャラ含む)いて、いろんなお話を堪能できる
先輩、後輩、同級生といろんなタイプのラブコメを堪能できる
ヒロイン1人で4話なので非常に観やすい
ヒロイン声優も非常に豪華!
第2期では、その後のストーリーも観れるので満足感が高い!
⬇️記事でアマガミのおすすめサブスクを紹介しております。
アマガミを観る際にぜひ参考にしてみてください。
とらドラ!
ストーリー
生まれつき目つきの鋭さから周囲からヤンキーと間違われてしまう主人公の高須竜児。
そんな竜児は、以前から好意を寄せていた櫛枝実乃梨と同じクラスになることができた。
また、同じクラスに櫛枝実乃梨の親友で周りから手乗りタイガーと呼ばれる逢坂大河との出会う。
高須竜児と逢坂大河、お互いの親友を好きだとわかり互いの恋を応援し合う関係になったのだが・・・・
原作
原作はライトノベルですね
話数
全25話
個性的なキャラクターが多くラブコメ要素以外も面白い!
キャラクターの感情表現がうまく描写してあって終盤の描写がうまい!
ラブコメだけどつい共感して泣いてしまうシーンもある!
後半に行くほどストーリーが加速して行って面白味が増す!
⬇️記事でとらドラのおすすめサブスクを紹介しております。
とらドラを観る際にぜひ参考にしてみてください。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ストーリー
高校2年生の主人公比企谷八幡は、ひねくれた性格から高校でも友達が出来ず一人ぼっちの学生生活を送っていた。
そんな八幡を心配した生活指導教師平塚静に目を付けられてしまい奉仕部という部活に半ば無理矢理入部させられることとなる。
その奉仕部で雪ノ下雪乃や由比ヶ浜結衣との出会いが、八幡の新たな高校生活が始まっていくこととなります。
原作
原作はライトノベルですね。
話数
第1期:14話(番外編、OVA含む)
第2期:14話(OVA含む)
第3期:12話
今までのラブコメ主人公にいないくらいひねくれているので逆に共感しやすくて面白い!(というかぼっちの主人公ってw)
主人公以外のキャクター設定もよく出来ていて作品にのめり込んでしまう! (ヒロインもただかわいいだけではない)
キャラの性格や価値観を繊細に表現している
他作品のラブコメと違い、作品自体のリアリティが良く出来ていて共感できる部分も多い!

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
ストーリー
主人公の梓川咲太は、都市伝説として知られる、思春期症候群を患うヒロイン達と出会います。
思春期症候群を治す手助けをする中で交流を深めていき、成長するお話です。
原作
原作はライトノベルですね。
話数
全13話
劇場版(アニメ後のお話)
主人公のヒロインへの一途で素直に好きだぁぁと言うところ
思春期症候群が現実の学生の悩みに共感できるものが多く視聴者も共感できる!
小説の進み次第だが2期確実といっても良い作品なので観て後悔なし!
劇場版への伏線回収が凄く劇場版では涙腺崩壊間違いなし!(特別に劇場版として作っているわけでなくあくまで原作の続きを劇場版でやっている感じです)

かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~
ストーリー
エリートや財閥の跡取りが通う秀知院。
その生徒会長白銀御行と副会長四宮かぐやは、互いに惹かれ合っている。
しかし、告白したら負けというプライドが邪魔をして一向に関係が先に進まない。
そのな2人がいろんな戦略を考えて相手に告白させる恋愛頭脳戦が繰り広げられる。
原作
赤坂先生原作の漫画です
話数
第1期:12話
第2期:12話
なんといっても2人の頭脳戦がくだらないけど面白い!
コメディー要素が強く笑えるシーンもある!
主人公以外のキャクターも際立っていて面白い!
基本的に1話完結型なので気軽に楽しめる!

冴えない彼女の育てかた
ストーリー
オタクの高校生主人公安芸倫也は、桜が散る坂で少女と運命的な出会いをします。
安芸倫也は、その少女をヒロインにしたギャルゲーを作ることを思いつきます。
美術部エースでイラストが得意な澤村・スペンサー・英梨々と
高校生にしてライトノベル作家である先輩の霞ヶ丘詩羽をスタッフに入れてギャルゲーを制作しようとするのですが・・・
原作
原作はライトノベルですね
話数
第1期:全13話(0話含む)
第2期:前12話(0話含む)
劇場版
主人公のアニメ・ギャルゲーへの愛が半端なく観ていて面白い!
ヒロインが同級生、先輩、幼なじみとハーレム状態!
ゲーム制作が案外馬鹿にならないくらいちゃんとやっていてその工程を観るだけでも面白い!
最初はあまり目立たなかったヒロインも劇場版にいくにつれて感情表現が豊かになって成長を感じる!(絶対劇場版まで観て欲しい)

からかい上手の高木さん
ストーリー
中学生の主人公西片とヒロインの高木さんのやりとりを描く物語です。
いつも高木さんが西片をからかい、その仕返しを高木さんにしようとしますが、いつも見破られて失敗してしまいます。
そんな2人のたわいないやりとりを西片の視点で描かれています。
中学校の同級生同士である「西片」と「高木さん」のやりとりを描くラブコメディ。高木さんが西片をからかい、西片は高木さんに仕返しをしようとするが、高木さんに見破られてしまうという2人の関係性を軸に、西片の視点から描かれている。
原作
原作は漫画になります。
話数
第1期;13話(OVA含む)
第2期:12話
ラブコメ全開という作品ではないが、中学生ながらの恋愛に対する恥ずかしさなどがよく出ている
とにかく高木さんが可愛い!
いつもいろんなからかい方で観ているほうもワクワクする
からかわれる西片も観ていて飽きない!

ニセコイ
ストーリー
主人公の一条楽は、幼少期に1人の少女が好きだった。2人の間には幼少期ながら愛情が芽生えていた。
しかし、少女と別れの時がきてザクシャインラブという言葉と錠を楽に渡していつか大きくなったら少女の持つ鍵で
中の物を取り出すからそしたら結婚しようと約束した。
それから錠が開かないまま時が過ぎ楽は高校生になっていたのだが・・・・・・
原作
週刊少年ジャンプで連載していた漫画です。
話数
第1期:23話(OVA3話含む)
第2期:13話(OVA1話含む)
なんたってヒロインがみんな可愛い!
ジャンプ原作もあり話自体が結構作り込まれていて観ていて飽きない!
結婚を約束した相手を予想することが楽しい!
シャフト(制作会社)独特の世界観が原作とマッチしていて楽しめる!

トニカクカワイイ
ストーリー
主人公由崎星空(ナサ)は、高校受験を控えた吹雪の日に偶然出会った月読司(つかさ)に一目惚れをする。
しかし、彼女に声をかけようとした時トラックに轢かれてしまいます。
その時、司がナサを助け去ってしまいますが、ナサは事故で満身創痍ながら司を追いかけ告白するのですが・・・・
原作
畑先生原作の漫画です。
話数
全11話
とにかくヒロインの司がかわいい!
主人公の性格が非常に好感が持てる!
新婚の初々しいシーンが多く観ていてニヤニヤしてしまう!
放送終了後も漫画で楽しめる!(同じ原作のハヤテのごとく好きならぜひ観て欲しい)

ヲタクに恋は難しい
ストーリー
桃瀬成海は、前の会社で同僚と交際していたが腐女子であることがバレてしまいフラレ同僚と顔を合わせづらくなってしまい転職します。
転職先ではオタバレしないよう決意するも転職初日でまさかの幼なじみでオタク友の二藤宏嵩(ゲームオタク)と再開してしまう・・・・・
原作
ふじた先生原作の漫画です。
話数
全11話
劇場版(実写)
オタクならではの付き合い方が楽しめる!
2人の会話にオタクなら共感できる部分が多く面白い!
さまざまなアニメのパロディが出てくるので面白い!
なんだかんだいってヒロインの成海がかわいい!

まとめ
以上が、私が今まで観てきたラブコメアニメのおすすめ作品となります。
クラナドや四月は君の嘘など他にもおすすめ作品がありますが、それは別ジャンルでご紹介できたらなと思います。!
みなさんがおすすめのラブコメアニメ教えていただけたら嬉しいです!
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント